10月のふりかえり

後期が始まってから、授業が落ち着いてくると同時に、たくさんの行事がありました。

★20日(土)異文化交流の日―国際お料理大会、弁論大会
共催:HONK東大阪日本語教室(http://www.honkweb.org/)

今年度より、異文化交流の日としまして、大学祭前夜に、国際お料理大会と弁論大会が開催されました。

両大会ともに、HONKからもご参加いただき、学生たちも、大変刺激をうけました。
ご参加ありがとうございました。

本学からは色々な学科の学生が集い、一日中、見ごたえ、食べごたえ、聞きごたえのある熱戦が繰り広げられました。

午前中のお料理大会では、特に、短期大学部実践食物学科の学生のみなさんがはりきって、日ごろの研さんの成果を発揮していました。
(熱戦の模様は、こちら→実践食物学科ブログ
”粉もん”とひと口にいっても、各国、その姿や味は様々で驚きました。

午後は弁論大会でした。日本人学生は、英語でスピーチをし、留学生は日本語でスピーチしました。
今年の共通のテーマは、「私の夢」です。
そして余興として、留学生が日本語で歌を歌ってくれました。
英語スピーチでは、こども学部こども学科から2名、短期大学部実践保育学科から3名もの参加があり、緊張した面持ちながら、準備した絵などを見せながら、最後まで頑張ってスピーチしていました。
日本語スピーチでは、こども学部こども学科から1名、アジアこども学科から3名、短期大学部介護福祉学科から2名が参加しました。一つ一つの単語を丁寧に、一生懸命話してくれました。

各学科によって、勿論のことですが、経験や夢も違います。それぞれが、今まさに経験し、感じていること、夢に向けて頑張っていることを、率直に語ってくれました。
聴いているみなさんの心にも、熱くひびくものがあったと思います。

スピーチも歌も、ふだんの様子とはまた違って、堂々と登壇し、またかわいらしく歌を披露してくれた姿に、大変たのもしく思いました。

★21日(日)大学祭~
アジアこども学科では、バザーを行いました。

事前にお店の飾りとして、1年生が花飾りを作ったり、色紙を折りました。
学内には、他にも多くの学生による模擬店やイベントで、にぎやかな1日となりました。
また、協賛の団体様や、附属幼稚園の園児によるコンサートなど、いつもの大学とは違う雰囲気が、ここかしこに漂っていました。
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。

詳しくは、こちら→本学HP、COLLEGE MAGAZINE