投稿者「emiko_M」のアーカイブ

オープンキャンパス体験授業「食中毒予防について」

本日の体験授業は濵田尚美先生による「食中毒予防について」です。

夏も終わりが近づいていますがまだまだ食中毒菌によっては活発な時期でもある今日。

食中毒について知識を習得することと、衛生管理を徹底する事は栄養士にとっても一般家庭でも必要不可欠です。

特に各地で災害が発生している今では避難所での食事も注意しないといけません。知識を得ることは予防に繋がりますね。

本日は実際に手洗い体験をし、洗い残しがないか確認してもらいました。

自分ではしっかり洗えたと思っても十分に洗えてないと洗い残しかあります。

手のどのような部分に洗い残しがあったかも含め、是非、ご家庭でも十分な手洗いを実践してくださいね!

また明日もオープンキャンパスです。

是非、遊びに来てくださいね!!!

卒業生が第36回 管理栄養士国家試験に見事合格!!!

当学科を卒業後、病院栄養士を経て得た実務経験をもとに

第36回 管理栄養士国家試験

を受験して見事、合格した柳原さんを紹介します。

地方からこの短期大学部に来てくださり、在学中は一人暮らしをする中、学業とアルバイトの両立だけでも大変だった学生生活。

そんな中、実務経験を満たしていたこともあり「調理師」の試験にも挑戦し、合格をしました。

学外実習先の病院の栄養士さんに認められ、卒業後は「栄養士」「調理師」両方を持ってそこで就職をしました。

その後、保育園栄養士として転職をして現在に至るまで、何度も学校に来ては後輩に向けて講演をしてくださっています。

そんな柳原さんが今年の管理栄養士国家試験に合格した時は、自分の事のように嬉しかったです。

お疲れ様でした!!!

今後のご活躍について期待すると共に、また会える日を楽しみにしています!

そして、この場をセッティングしてくださった山下絵美先生に感謝申し上げます。

10月17日(日)オープンキャンパスレポート【栄養士コース】

今朝、どんより湿った空を見上げながら

「あぁ、今回もまたかぁ、、。」と

雨により気持ちが滅入ったのも束の間、

学校に到着したころには止んでおりました。

今年度のオープンキャンパスは晴天には恵まれませんが、

前後雨が降っていてもなぜか開催される間の時間帯は「くもり」

という、本当にありがたい天気になっております。

気温もようやく肌寒くなってきました。

新型コロナウイルスにおきましても、近畿圏は落ち着いてきておりますが

まだまだ侮れませんので、引き続き、感染対策を行っていく所存です。

——————————————————————————————————————————-

本日は2021年最後のオープンキャンパスの日。

体験授業は冨田先生による

~ どんな資格が取れるかな?~です。

栄養士コースでは、 2年間の学生生活で 6つ の資格が取得できます。

1. 栄養士免許証

2. フードサイエンティスト(食品化学技術認定証)

3. 中学校教諭二種免許状(家庭)

4. 栄養教諭二種免許状

5. テーブルコーディネート初級

6. 社会福祉主事任用資格

冨田先生より詳しく説明がなされています。

——————————————————————————————————————————

栄養士は勿論のこと、中学校教諭につきましては数年ぶりに

現役短大生で中学校教員採用試験に合格した学生が出ました!!!

今日は資格の説明という事でしたので、その学生本人にお手伝い学生として来ていただきましたよ(^^♪

キャンパスツアーの様子です。
画面左の学生が今年度、中学校家庭科教員 採用試験で見事合格した中川さん。

実際の模擬授業の様子を紹介してくれました。

2年生になった夏頃から授業科目が沢山あるにも関わらず、

その後教室に残って模擬授業の練習をしている姿を何度も見かけました。

合格できて本当に良かったです!

同じ夢を目指している学生同士で励まし合っている姿がとても印象的でした。

——————————————————————————————————————————

今日参加してくださった皆様の中にも中学校教諭を目指している方がおりました。

家庭科の先生になりたい方は、是非、本学に学びに来てください。

一緒に頑張っていきましょう!

——————————————————————————————————————————

今回のオープンキャンパスの様子は、Instagramでも紹介しています。
Blogに未掲載オフショットがアップされるかも?!

当大学では体験授業の他に、先生との個別相談、施設の見学などもおこなっております。

食に興味がある方は是非遊びに来てください!

今年のオープンキャンパスは以上になりますが、施設見学などつきましては随時受け付けておりますので、学校までご相談ください。

進路のこと、就職のこと、将来の事、何でも構いませんので、是非質問しに来てくださいね!

8月22日(日)オープンキャンパスレポート【栄養士コース】

降り続いた雨が上がり、晴れた空が見えるようになりましたが、未だ不安定な天候が続いています。

新型コロナウイルスにおきましても、厳しい情勢の中、当短期大学にお越しくださり本当にありがとうございます。

本日の体験授業は

山下学科長による

栄養士×商品開発

〜大阪産(もん)を活用しよう!〜

です。

当学科では、なにわの伝統野菜など地元で採れた野菜を中心とした食材の商品開発を行っており、過去にはバターナッツかぼちゃを使ったコロッケを道の駅 くろまろの郷で販売するまでに至りました。

今年はいちごを使ったレシピを開発しております。

学生一人一人がオリジナルのレシピを発案し、カードを作成しましたので、そちらを紹介しました。

この中から既に4作品が選ばれており、今年の秋販売に向けて試行錯誤しております。

他にも、なにわの伝統野菜の内、勝間南瓜を紹介しました。実際に目で見て触れてみるとまた新しい発見がてきたのではないでしょうか。

味は西洋かぼちゃとは全く異なってますよね。

この機会に是非、道の駅に訪れた時にでも購入してみて、食べてみてくださいね!

今回のオープンキャンパスの様子は、Instagramでも紹介しています。
Blogに未掲載オフショットがアップされるかも?!

次回の開催は9月12日(日)。

体験授業は食×スポーツ ~栄養士にできるサポートとは~(山下絵美先生)です。

次回のオープンキャンパスにつきましても、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、開催の可否を本学ホームページに掲載いたします。お手数ではございますが、確認してからのご参加をお願い致します。

当大学では体験授業の他に、先生との個別相談、施設の見学などもおこなっております。

食に興味がある方は是非遊びに来てくださいね!

当大学では体験授業の他に、先生との個別相談、施設の見学などもおこなっております。

進路のこと、就職のこと、将来の事、何でも構いませんので、是非質問しに来てくださいね!

<今後のスケジュール>
10月17日(日)どんな資格が取れるかな?(冨田昇先生)

7月18日(日)オープンキャンパスレポート【栄養士コース】

セミの声が聞こえ始め、近く夏休みが始まる高校生がいるのではないかと思います。

天気も不安定な上にジメっとした暑さもある中、当大学にお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。

本日のオープンキャンパス、実践食物学科の【栄養士コース】では、

源副学長による「葉酸卵について」のミニ授業が開催されました。

葉酸は、赤ちゃんの健やかな成長に欠かせない栄養素の一つ。

胎児の頃から体内に取り込めるように、

特に妊婦さんは不足しないよう気を付けなければなりません。

栄養士は、お母さんの栄養管理のサポートをするなど、

今後もより一層の活躍が期待できる職業です。

立派な栄養士になれるよう、

是非、当コースで一緒に頑張っていけたらなと思ってます(^^)/

さて、そろそろ8月4日、「栄養の日」が近づいて参りました。

こちらはZespri【日本栄養士会協賛】からご提供いただいたサンゴールドキウイです。

果物の中でもキウイフルーツはとても栄養価が高く、

不足気味と言われているビタミンE、ビタミンC、葉酸、食物繊維など沢山含まれております。

是非、お土産としてお持ち帰りくださいね!

今回のお手伝い学生です!お疲れ様でした!

今回のオープンキャンパスの様子は、Instagramでも紹介しています。
Blogに未掲載オフショットがアップされるかも?!

実践食物学科公式Instagram
実践食物学科公式Instagram

次回の開催は7月24日(土)。
体験授業は「昆虫食について」(松井欣也先生)です。

食に興味のある方はぜひ!当学科のオープンキャンパスにお越しください。

当大学では体験授業の他に、先生との個別相談、施設の見学などもおこなっております。

進路のこと、就職のこと、将来の事、何でも構いませんので、是非質問しに来てくださいね!

<今後のスケジュール>
8月 1日(日)食中毒予防について(濵田尚美先生)
8月22日(日)栄養士×商品開発 ~大阪産(もん)を活用しよう!~(山下絵美先生)
9月12日(日)食×スポーツ ~栄養士にできるサポートとは~(山下絵美先生)
10月17日(日)どんな資格が取れるかな?(冨田昇先生)