こども応援ひろば2025 パートⅠ 開催のお知らせ

「こども応援ひろば2025パートⅠ」の各ブースの詳細が決定し、チラシが完成しました!!
例年、こども学科の学生さんがデザインを担当してくれ、今年も素敵なチラシができあがりました。裏面には、各学科の遊びや体験のブース、子育て応援企業としてご参加くださる企業のロゴも記載しています。

予約不要、年齢制限もありませんので、赤ちゃんから園児・小学生・中高生、ご近所の方々、おじいちゃんおばあちゃんまで、広く地域の皆さまにお越しいただけると、とても嬉しいです。

こども研究センターでは、授乳やおむつ替えなど、小さなお子様の休憩スペースとしてこども広場を開放しています。また、昨年大好評だったフォトブースとお土産のフォトプロップスを用意しています。

学生も、毎日のように材料の調達にこども研究センターを訪ねて来ます。どんな楽しい遊びのコーナーができあがるか楽しみですね!!😄

普段からこども広場をご利用いただいている方々はもちろん、初めての方やお久しぶりの方も大歓迎です!!皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

こども応援ひろば2025 part1 チラシ

こども応援ひろば2025 part1 企画・出展

こども学科インスタグラム こども研究センターインスタグラム

<参加にあたってのお願い>

  • 小学生以上のお子様も参加できますが、必ず保護者同伴でお越しください。
  • 自転車は、係の案内に従い、指定の駐輪場にとめてください。なお、駐車場はありませんので、車でのご来校はできません。
  • おやつ等食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
  • マスクの着用については、個人の判断を尊重します。
  • お帰りの際には、アンケートへのご協力をお願いします。
●お問い合わせ●
東大阪大学こども研究センター 06-6782-2821(直通)