月別アーカイブ: 2018年7月

卒業研究(前期)成果発表会が開催されました

7月18日(水)に、2年生が前期に取り組んできた卒業研究の成果発表会が開催されました。

前期の卒業研究のテーマは、「子ども虐待防止」でした。
ゼミという少人数の活動に分かれ、グループで「子ども虐待防止」について研究を行いました。
「研究」は難しい点もありましたが、学生のみなさんは熱心に取り組みました。

 

オープンキャンパスが開催されました

7月15日(日)に今年度第3回目のオープンキャンパスが開催されました。

当日お越しいただきました生徒・保護者の皆さま、ありがとうございました。

実践保育学科は学科説明のあとミニ授業を行いました。
15日のミニ授業は本学専任教員であり、
本学科ブログ「保育英語」を担当している大矢先生の
「園児の気分で英語!」でした。
参加いただいた生徒のみなさんは、とても興味をもって体験していただきました。

実践保育学科に興味がある方は、ぜひオープンキャンパスに参加してください。
次回のオープンキャンパスは、7月29日(日)です。
詳細はこちら(本学HPオープンキャンパス2018)をご覧ください。

ホームカミングデイ(「里帰りDay」)のお知らせ

短期大学部幼児教育学科・実践保育学科卒業生の皆さまへ

「里帰りDay」のお知らせ

皆さまにはお元気でご活躍のことと存じます。
さて、学園祭(10月21日(日))当日に、ホームカミングデイとして、短期大学部幼児教育学科と実践保育学科卒業生のための「里帰りDay」を学内で開催致します。
学園祭を楽しみながら、懐かしい友人、先生方と思い出深い教室で会いましょう!
当日は、現役学生達の「子ども虐待防止『オレンジリボン運動』」を実施しています。
子ども虐待防止の啓発に学生一同頑張っています。
「里帰りDay」は参加申込みは不要・入退室自由です。お気軽にお越しください。

詳細な場所・時間等は8月頃本学ホームページ、学科ブログ、Twitterに掲載致します。

「里帰りDay」担当 野々村宜博、篠原理恵

教員紹介<No.3 池澤先生>

第3回目の教員紹介は池澤先生です。

実践保育学科の池澤 由香里(いけざわ ゆかり)です。
「子どもの保健」という教科を担当しています。
小児科の看護師をしていたので、子どもの身体の事、病気やケガの対応、
また異常の早期発見など、保育現場や実際の子育てに役立つ知識を
たくさん伝えたいと思っています。
小さな変化でも、子どもの異変に気づいてあげられるような、保育者になってほしいです。

実践保育学科に興味がある方は、ぜひオープンキャンパスに参加してください。
次回のオープンキャンパスは、7月15日(日)です。
詳細はこちら(本学HPオープンキャンパス2018)をご覧ください。