食育」カテゴリーアーカイブ

2023/12/23 オープンキャンパス プラス 1

クリスマス迫るこの時期に、今回はケーキバイキングやプラス1(他学科も見て回ろう)を加えての合同オープンキャンパスを開催しました。

栄養士コースではお馴染み、冨田学科長による「学科紹介」と「どんな資格が取れるかな?!」

本学の強みは、栄養士免許に加えて「栄養教諭2種免許」「中学校教諭2種免許(家庭)」を含め6つの資格が取れる事ではないでしょうか。

全国的にみても、短期大学でこれだけの資格の取れる大学は2,3校程度だとか。

学科説明、資格のお話の後は、相談会とお待ちかねのケーキバイキングです!!

学生スタッフと生徒さんと共に、美味しく頂きました。

★メリークリスマス★

株式会社 明治 食育セミナー「朝食を食べよう!」についてのご講演

12月19日(火)この日は、株式会社 明治より管理栄養士の先生にお越し頂き、ご講演を賜りました。

内容は「朝食について」

「皆さん、朝食はきちんと摂っていますか?!」冒頭からスマホを使ってのアンケート調査です。さすがは実践食物学科の学生さん、平均よりは摂れている様ですが、それでもまだまだ足りていない様子です。

実は朝食欠食が一番多い年代が、ちょうど今の2年生くらいの年齢だそうです。

皆さん朝食はきちんと食べましょうね!!

この様子は、Instagramでも紹介しています。こっちも見てね♪

包丁研ぎ職人現る② 味岡 刃物製作所(社会人になるにはⅡ)

先週に引き続き、味岡先生の講義(包丁研ぎの実演)がありました。

切れなかった包丁がよみがえる、まるで魔法の様です。

味岡先生や、お弟子さんのおかげで調理室の切れなくなっていた包丁達も再生しました。

実践食物学科のブログも見てね〜!!

包丁職人に学ぶ 包丁研ぎ 味岡先生

先日、刃物の本場堺市より、包丁研ぎ職人 味岡先生とそのお弟子さんををお招きしての講演と実演がありました。

ひとたび、味岡先生が包丁に研ぎを入れると、これまで切れていなかった包丁が綺麗に切れる様になります(玉ねぎの皮ごとしぶき一つなく切れます!!)。

学生たちもその技を間近にしながら、包丁研ぎを練習していきます。

お弟子さんのレクチャーも入りながらの包丁研ぎの練習です。

包丁研ぎは次週へ続きます…。

次回もお楽しみに♪

村上学園フェスタ 2023 東大阪大学短期大学部 実践食物学科

2023年11月26日 待ちにまった村上フェスタの日がやってきました。

実践食物学科の学祭での本格的な出店は、コロナの関係もあり、4年ぶりの開催となりました。本学科では、焼きそば・お好み焼き・たこせん・回転焼き・ぜんざい・スイーツ(製菓コースカフェ)を販売しました。また、敬愛カフェと松井ゼミのコラボで小松菜カレーを販売しました。

どこのお店も長蛇の列ができ、14:00を過ぎる頃には完売し始め、どこのお店も満員御礼となりました。

敬愛カフェではドリンクの売れ行きが好調でしたが、途中、中庭での小松菜カレーの併売も始めたところ大盛況!こちらもすぐに完売となりました。

一方、各学科での出し物や講座などのブースもあり、本学科の教員であり昆虫食の専門家でもある松井先生も講座を出展しました。こちらもご家族連れの方々に来ていただき、昆虫食の魅力について知っていただく事が出来ました。

予想外の反響にバタバタしてしまい、ご来校いただいた皆様にはご迷惑をおかけしてしまった点もございましたが、何とか完売としてフェスタを終える事が出来ました。お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

最後に製菓衛生師コースをご紹介しておきます。2年生は製菓衛生師国家試験を終えての参加でした。

製菓コースのカフェも大盛況でした。(美味しいと噂が来て他学科の学生さんも買いに行っておりました)来年も同じ形での開催になるかどうかは分かりませんが、皆様またぜひお越し下さいね!!

製菓衛生師コース 調理台鏡に向かってパシャリ📸

最後にいつものリンク🔗

Instagramもチェックしてね!

次回をお楽しみに!!