月別アーカイブ: 2021年2月

ウイルスに負けない食卓を作ろう!【テーブルコーディネータ―初級 講習2021】

食卓に彩を添えたい、

映える(ばえる)写真を撮りたい

前みたいに友人同士で直接会って外でパーティを開けなくなっても、家で小さなイベントをしたい。

など、

現在の ”何かしら我慢を強いられる世の中“ になっても、 ”食卓を明るくしたい“ と思う方は

沢山いらっしゃると思います。

テーブルコーディーター講習は、そのような希望を叶える為の基本的な方法を学びます。

 

当学科では毎年、栄養士コース、製菓衛生師コースの両コース共に

日本テーブルコーディネート協会主催の

「テーブルコーディネーター初級」取得に向けての講座を開催しております。

今年度の開催日は2月15・16日の二日間。

ウイルス蔓延を防ぐため、環境を整え、オンラインでできることはZoomを活用し実習を行いました。

 

午前中は主に、講義を受けた後、ナプキンワークをしました。

 

午後からアーティシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメントです。

  

 

皆さん、初めての作業だったみたいで、戸惑いながらも何とか作成できていました。

学生の出来上がった作品はコチラ↓

学生に並べてもらったところ、ハートになることを発見しました!(*^^*)

 

作成が終わったら、いよいよテーブルセッティングの本番です!

 

 

皆さん、思い思いにセッティングしています。

 

「あ~~」と頭を抱えながらも、出来上がった作品はどれも素敵な作品でした。

 

2日目も同様、午前中は講義から始まります。

 

午後からはメインイベントの一つ、生花によるフラワーアレンジメントでした。

リモートでアレンジメントを学びました!

 

学生一人一束の花束を配布したら、それぞれ新聞の上にのせ、1本1本ハサミで切ってはオアシスに挿し、ラウンドの花を形成します。

まずは、底辺の土台を作ってからメインのお花、そこから空いているスペースに挿していくイメージです。

 

 

皆さん、生のお花を前に、緊張しながらも楽しそうに挿していました。

出来上がった作品はコチラ↓

 

最後に、作成した花を使ってテーブルコーディネートを行いました。

学生の作品はコチラ↓

同じ花を使用してもセッティングによって雰囲気が変わりましたね!!!

他にも、

空間も意識するようになりました!

 

学生が、作品を作りながら何度も

「楽しい」「楽しい」

と言ってたのが印象的でした。

先生からも

「初日より二日目の作品がもっと良い」

と褒めていただいて、とても喜んでいました。

 

本当に、楽しかったですね!

二日間大変でしたでしょうが、参加された学生の皆さん、お疲れ様でした!!!!

 

そして、今回の講習を開催してくださった、日本テーブルコーディネート協会の後藤智恵先生、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い申し上げます!!!

美味しいデニッシュが焼き上がりました(2020年度製パン)

パン屋さんで「デニッシュ」を買うことはありますか?

他のパンに比べて価格が高め、カロリーも高そう、食事にはならないし、日持ちしないような気が…。色々な理由から、個人的には購入する機会が少ないパンです。

しかし、ちょっとこだわりのパン屋さんや大手のパン屋さんに行けば、必ず置いてあるデニッシュ。正式名称は「デニッシュ・ペストリー」と呼び、デンマークを中心に改良されて現在に至ります。イーストの入ったパン生地でバターを包み、伸ばして折り込む作業を繰り返すことで、バターがパン生地の間に何層にも分かれて折り込まれます。それを焼くことで、溶けたバターの場所に隙間ができ、幾重にも重なったパリパリ触感のパンが出来上がり。チョコレートを巻いて焼いたり、カスタードクリームを絞って上にフルーツを乗せたり、ホワイトソースやトマトソースと一緒に具材を乗せることで、調理パンにすることもできます。ケーキ屋さんと違って地味になりがちなパン屋さんの店内を、華やかにする効果は抜群ですね。私もデニッシュが並んでいると思わず惹き寄せられてしまいます。(買うかどうかは、別問題で)

今回の製パン実習では、普通の無塩バターに比べると深いコクと香りのする発酵バターを使用したデニッシュを作成しました。