産学連携」カテゴリーアーカイブ

一般社団法人 日本即席食品工業協会 インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト 試作

インスタントラーメンを使ったヘルシーで簡単なレシピ開発を目指して

この日は、インスタントラーメンオリジナル料理コンテストに向けて、試作を行いました。

インスタントラーメンがまるで本格中華やイタリアンなどに変身しました。

本学の学生さん、ぜひ入賞を狙いたいですね!

海上自衛隊 自衛官来校 2024年9月18日(水)

以前、実践食物学科で舞鶴の海上自衛隊駐屯地を見学に訪れました。その際お世話になった自衛官の石原様と鈴木様(管理栄養士)をお迎えして、ご講演頂きました。

海や陸、空でのお仕事、それぞれに様々な手当があり、福利厚生は非常に充実しております。

また、なりたい自分が未だ決まっていなくても、入隊して4ヶ月の訓練を受けてから、自分の興味のある方面へ進めるそうです。もちろん学習している間もお給料は頂けるそうです。

例えば、看護に行きたい人は看護師資格を、調理に行きたい人は調理師あるいは栄養士資格の学校に無償で通えるそうです。進路がまだ決まっていないという人には、逆にお勧めの求人なのかもしれませんね!

今度開かれる、就職合同説明会にもご参加されるそうです。ぜひうちの学生にも入隊して欲しいと思いました。みなさん就職活動、頑張って下さいね!!

Instagramにも投稿しております。ぜひご覧下さい♪

オープンキャンパス 9月8日 スポーツ栄養について

9月に入りましたが、まだまだ暑い日々が続きますね。皆様、体調はいかがでしょうか!?

今回のオープンキャンパスでは、テーマは「スポーツ栄養について」ということで、本学と連携している学園の陸上部・空手部・野球部等へのプロテインレシピの提案について、ご紹介させて頂きました。

学生ボランティアの皆さんのご協力により、スムーズに準備が出来ました。ご協力ありがとうございます!

最後は皆さんで試食タイムです。ハチミツやシリアル、またプロテインを味付けするパウダーが市販されており、そのままでは飲みにくいホエイ(ヨーグルトをこしてできたタンパク質主体の液体成分)もスムーズに飲むことが出来ました。

スポーツ栄養にご興味のある方は、本学で実践的な学びを体感できると思います。

ご興味のある方は、ぜひお越し下さい。

Instagramも見てね〜。

8月18日(日)オープンキャンパス開催

今回のテーマは「食の調理と科学」についてでした。

普段何気に食べているキャンディー(飴)にも、砂糖と水の化学変化による調理科学が隠れているのです。今回はブドウ飴を作りながら、紀平先生より解説頂きました。

混ぜると砂糖が結晶化してしまうので、鍋に砂糖と水を入れて火にかけて「じっ」と耐えます。

温度が160℃付近まで上がったら、ブドウ(シャインマスカット)に絡めて完成です!

皆さんで美味しく試食して、今回のオーキャンは終了しました。

学科のInstagramも見てね!思わぬオフショットが見られるかも?!

またぜひ本学へお越し下さい。

奥河内くろまろの郷 生きもの遊び昆虫採集&昆虫食体験

本学の昆虫先生、松井欣也 教授の出張講座が奥河内くろまろの郷(河内長野市)で行われました。

暑さのせいでしょうか、年々取れる昆虫の数は減ってきているのですが、今年は豊富に採集できました。バッタにコオロギ・セミ・トンボ・カメムシなど。どれも食べられますよ、と松井先生(笑)

「昆虫食が世界を救う?!」

この言葉も大分浸透してきているようですが、まだまだ一般的ではないようです。昆虫は、家畜に比べて低CO2排出かつ効率よく飼育することができます。食糧危機の際には、家畜に代わるタンパク源として用いられることが期待されております。

ということで、

最後は昆虫の試食会をして終了しました。
先入観がないので、親御さんよりもお子さんの方が抵抗なく食べられていました。

みなさまお暑い中ご参加くださり、誠にありがとうございました。

松井欣也(代載:都知木誠)

学科のInstagramもチェックしてね!!