製パンの前期テストは、第一回目で作ったバターロールでした。
一回目のときは手で捏ねましたが、テストは機械をつかいました。
水温や捏ねる時間、発酵温度と時間、焼成のタイミング、温度、焼き上がりの見極め…
全てアドバイスなしなのに、皆さんよく出来ました!!
製パンの前期テストは、第一回目で作ったバターロールでした。
一回目のときは手で捏ねましたが、テストは機械をつかいました。
水温や捏ねる時間、発酵温度と時間、焼成のタイミング、温度、焼き上がりの見極め…
全てアドバイスなしなのに、皆さんよく出来ました!!
とうとう1年生前期最後の15回目です。
ということは、次回は実習のテストです。
ということで、今回はテストの予行。
テスト本番では、教員は一切の指導をしません。ただただ沈黙の中、どんどん原点されていく…
今日のうちなら失敗しても大丈夫!聞けることは質問して、テストに備えてくださいね!